フィレンツェの伝統ある薬鋪『サンタ・マリア・ノヴェラ』訪問記 NO. 04
行ってきました! 薬草処方の本場、イタリアはフィレンツェの『サンタ・マリアノヴェラ教会』に併設する由緒正しきフォルマチア。世界最古の薬局と言われる、知る人ぞ知る西洋版漢方薬局です。 ゴージャス気分を是非いっしょにあじわってネ!
2002年 9月25日
注*1998年のイタリア旅行記です.
買ってみました!
購入してきたものには全成分表示されています。
ボトルもクリームジャーも容器は、形とともにかなりシンプル。ストンとした円柱形のガラスボトルに白いプラスチックのキャップ、それに薄っぺらい紙でできたラベルがノリで貼ってます。
伝統と言えば伝統なのでしょうが、華美に期した最近の容器を見慣れているので、かえって新鮮に見えるかもしれません。
価格はまとめて買ったので個々に関してはよく確かめておりませんが、数百円から高いものでも千円ほどの、かなりお安めの拍子抜けした価格帯でした。
これだけ買っても、日本円で4000円ほどだったような。。。
そして家に帰ってから、恒例の成分チェックをしました。(重かった〜!)
成分チェック
サンタマリアノヴェラ水 : 使用分だけ精製水で10倍ほどに薄めてグリセリンを加えてローションとして使用 |
完全天然かと思いきやお試しで買ってみたら、けっ
こうな添加物の多さにビックリしました!
せっかくのイワクありそうな植物ばかりなのに、ちょっとザンネンな思い。
しかし、手作り派には無用の添加物でも、海外にも輸出して商品として流通させようとするなら、防腐剤は絶対避けられないのでしょう。
柘榴せっけんなんかは、真似てもっとリッチなものが作れそうですね。
ザクロとミルクは相性が良さそう。。。
購入したほとんどの製品をボディ用として、惜しみなく使用しました。
唯一、経口用で防腐剤無添加の、伝説の『サンタマリアノヴェッラ水』にはグリセリンを足して、お顔用のローションとして使ってみようと何本か買ってきました。(1本が300円くらいでかなりお安かった)
抗けいれん、鎮痛効果があるなら、お肌のハリにもカツを入れてくれそうな気がしますが、結果については、またまた日を改めてご報告いたしますネ。
*●色の成分は、旧表示指定成分
ACQUA DI ERBA S.MARIA ボデイ用化粧水 / 500ml 歯磨きのようなハッカの匂い。ヒマシ油、PGで保湿 |
水 プロピレングリコール 香料 PEG-40 TRIDECETH-9? 硬化ヒマシ油 ソルビン酸カリウム クエン酸 ジメチコン |
ACQUADI FIORI D'ARANCIO オレンジ花水 / 250ml 香りはつよいが、ソルビン酸が。。。 |
水 オレンジ花 香料 ソルビン酸カリウム クエン酸 |
IDRALIA 保湿クリーム / 50ml バニラアイスのような色 |
ちょっと箱が見当たりませんm(_ _)m |
SOPONE al MELOGRANO 柘榴せっけん / 200g ベージュ色のやわらかめの、泡立ちの良い敏感肌用のせっけんということです. |
牛脂せっけん素地 ココナッツせっけん素地 水 香料 ミルク グリセリン 塩化ナトリウム 酸化チタン エデト酸4ナトリウム フェノキシエタノール プロピレングリコール メチルパラベン エチルパラベン プロピルパラベン |
ACQUA DI S.M. NOVELLA 伝統のサンタマリアノヴェラ水/25ml 気付け薬として1ccほど経口 |
イタリア語表示なのでちょっとわからないけど、エタノール(70%)に香油や各種精油がはいっています |
next ⇒ 05 : まとめ
madam SHABADAのObasan-館 > Essay > SHABADA in FIRENZE