『マルゴト、アロエ娘!』

保湿、抗炎症、美白効果、クレオパトラの美肌の秘密?
簡単に育てられるから一家にゼヒ、ひと鉢!

アロエは効能が盛り沢山!
ゼリー部分はネバネバしてて
透明に糸を引き、ヒアルロン酸みたい。
 ローションに10〜20%ほど、
他のエキスと混ぜて使ったりしています。
天然成分でもヒトによっては
アレルギー起こすこともあるから
気をつけてネ!

アロエの種類.....

南国地方のゼリーたっぷり大型のアロエベラ、庭先でよく見かけるキダチアロエ、アフリカ産のケープアロエなど。上の図は、鑑賞用とされてる不夜城の生葉。効能は普通種の5〜6倍と言われているが....苦味や刺激は緑の葉の部分。お肌には葉肉(ぜりー)部分を使った方が無難カモ。

トゲトゲ切り取ったら、
お魚みたいに切り身にして三枚におろす要領で
葉からゼリー状の葉肉を
そいでいます.
葉肉をそのまま冷凍したり、ヨーグルトに入れて食べたり、絞ってローションに混ぜたり。。。
お刺身のようにスライスして食べます.また葉のまま、刻んで乾燥させればアロエ茶にも、お手製アロエ粉末にも.
そいだ葉もお風呂にいれようね。

ゼリー部分をそのまま放置しておくとジュースが取れます.ちょこっとお膝にでもつけてみて!
ガーゼで絞ったり、茶漉しでつぶしたり、大量の場合はミキサーかける.お決まりのエキス抽出してももル。。
冷凍しちゃって、その都度解凍して使ってます.

こちらは葉のまま、漬け込み中...
はちみつやミルクとミックスしてアロエドリンク!
便秘や健胃薬として.葉肉部分をそいだ葉で
ボディ全身をマッサージ!
もォーッ、スベッスベよ!!

LABOでは、アロエを用いた
いろんなレシピをご紹介しています。
ローションだけでなく、クリーム、パックにも大活躍!

自家栽培が待てないって方に.....

生葉や葉肉だけでもネットで購入できるよ。
冷凍、真空パック有り。
一番お安いのはドコかなァ〜?