Oilの話 1
01

最初はオソルオソル始めた手作りコスメも、慣れてくると段々、「他にどんな素材がアルノカシラ?」「より有効な素材を使ってみたいワン」ーなどの誘惑にもコト欠きませんネ?

FIRST STEPとして、エマルやクリームのベースオイルには、万能のホホバ油、スクワラン、マーサッジにはオリーブ油やスイートアーモンド油などとオススメしてきましたが、『SHABADAウンチク辞典』の『あれこれ油脂類』にあるように、他にもホント魅力的な油脂類が沢山あります。

もし、お財布に余裕があるなら、オプションのオイルとして精油とともにいくつか集め、性質、効能をよく知った上で、目的別にオイルをブレンドしてみませんコト。。。?
中には、ビタミン、ミネラルが豊富で、ただお肌の感触を滑らかにするだけでなく、活性化させたり傷を治癒したりと、いろんな効果が加味されますヨ!

アロマ系の書籍では、よく使い方とか効能が説明されていますが、ここではmadamと一緒にその油脂類を構成する脂肪酸基に注目して、その共通する化学的性質、ブレンドのコツなどを見てみましょう。

よく耳にする、ステアリン酸、オレイン酸などの脂肪酸は、まんまアルカリを作用させると、酸とアルカリの中和反応で水とセッケン(中和法)ができます。
ちなみに、『〜(ナントカ)酸』という名前が付いている時、必ずその分子の中に炭素(C)と水素(H)と2個の酸素(O)からなる、共通の『ーCOOH』(カルボキシル基)ーという尻尾がついています。

尻尾と言うからには、頭部と胴体がモチロンあります。

この頭部と胴体は、炭素(C)と水素(H)だけから成りたっていますが、特に重要なのは炭素の数であり、1本の鎖でパールのネックレスのようにつながれた、この真珠玉である炭素の数がそれぞれの脂肪酸の分子の長さ、つまりネックレスの長さを決定します。
この真珠の鎖には先程述べた、脂肪酸(有機酸)に共通の尻尾が留め具のように付いています。
そして、このネックレスの長さ(炭素の数)によって、『〜酸』と、イロイロ呼びわけているのです。

脂肪酸の形 玉の数で呼び方があり、それぞれの玉にはホントは水素がふたつついている(省略)
↑共通のシッポ
(カルボキシル基)
例えば、

真珠玉(炭素)の数:

  • C12 = ラウリン酸

  • C14 = ミリスチン酸

  • C16 = パルミチン酸

  • C18 ステアリン酸

せっけん製造では、12=ラウリン酸や、14=ミリスチン酸も使用されますが、スキンケアで用いるにあたって特に重要なのは、真珠が16個と18個の、
パルミチン酸ステアリン酸です。

できれば、このふたつだけでも

ーのコンビとして記憶してくださいネ !

さて、この一連のパールのネックレス。
実は、ひとつひとつのパール玉のつながれ方に、スキンケアの秘密が隠されています。
パルミちゃん』(16個)と、チョイ長めの『ステアちゃん』(18個)ですが、よォ〜く見ると、ナント、ひとつひとつの真珠玉が一本の鎖でつながっていると思っていたのに、ところどころ、二重の鎖で真珠玉がくくられている部分があるではないですか、、、!

この二重にくくられた鎖のうち一本の鎖は、ゆるやかなつながれ方をしていて、本来の鎖より簡単に切断され、新たな結合を生じる傾向があります。
つまり、熱や光などの触媒下で酸素と反応すると、皆サマよくご存知の酸化という反応にもなりますネ。
ーというコトで、鎖が二重になっている箇所が多いオイルほど、反応性が高く、酸化もしやすいという性質が導かれます。

このように、ところどころ二重になってる部分の鎖があるものを不飽和脂肪酸、これに対して、単純な一本の鎖のネックレスを飽和脂肪酸と呼びます。

また、不飽和脂肪酸でも、二重鎖が一箇所だけあるものを一価の不飽和脂肪酸(モノエンともいう)、二箇所あるものを二価の不飽和脂肪酸(ジエン)、三箇所あるものを三価の不飽和脂肪酸(トリエン)などと呼んだりします。

不飽和脂肪酸 鎖の一部が二重に
なっている

では、先程覚えた、パルミちゃんステアちゃんを見てみましょうか。
よーく見ると、同じ長さのネックレスの中でも、ところどころに二重になってる部分もあります。自然界に存在する、一見同じ長さに見えるネックレスの中にも、それぞれに二重にくくられた部分があるのです。

まずは、真珠玉16個のパルミちゃんの一ケ所に二重鎖があるものをパルミトレイン酸と呼び、C=16:1と表します。

パルミチン酸 パルミトレイン酸
真珠 16個
二重鎖 : なし 二重鎖 : 1箇所
C = 16 : 0 C = 16 : 1

次に、18個からなるネックレス、ステアちゃんにも同様に、二重鎖が一ケ所のものをC=18 : 1 /オレイン酸、二ケ所のものをC=18 : 2 /リノール酸、三ケ所のものをC=18 : 3 /リノレン酸と呼びます。

要するに、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸も、ところどころが二重鎖になってるだけでステアリン酸と同じ18個の真珠玉の数から成る、同じ長さのネックレスです。

ステアリン酸 オレイン酸 リノール酸 リノレン酸
真珠 18 個
二重鎖 : なし 二重鎖 : 1箇所 二重鎖 : 2 箇所 二重鎖 : 3 箇所
C = 18 : 0 C = 18 : 1 C = 18 : 2 C = 18 : 3

000

〜 ここでちょっと、休憩 ! 〜

『それぞれ幸福な家庭を営む
マダムパルミちゃんにも、マダムステアちゃんにも、
とてもかわいい年頃の娘さんたちがおりました。

マダムパルミには、パルミトちゃんという娘。
マダムステアにも、年齢順に、
オレインちゃん、リノールちゃん、リノレンちゃんという、
三人の娘さんたちがおります。
また、パルミトちゃんと、オレインちゃんは同級生です。

何不自由なく育っている娘さんたちですが、
年頃ですから夢見るコトはただひとつ。
「いつかきっと、アタシにも白馬に乗った王子サマが。。!」

アラ、見渡せば、素敵な男の子がいっぱい!
次々と申し込まれるデートに娘さんたちは、トキメキます。

ーが、さすがオネイサンのオレインちゃんと、パルミトちゃんは
そうた易く、お誘いには乗りません。
ふたりで相談しながら、じっくり本命を待ちます。
リノールちゃんは、どうやらちょっとドキドキ。
お目当てがいるのかしら。。?
ところがもォ、リノレンちゃんたら、ハシタナイ。。!
ダメヨォ〜!
片っ端から、遊びまくっちゃ〜!
(イマドキのコはマセテル。。。)

さてさて、昼夜を問わず、心配の種の娘さんたち。
イイヒト見つけて、幸せになってほしいとは思うけど
ママたちの願いはただひとつ。

スケ◯マシの悪い男(酸素)だけには
気をつけてネ〜!』

ところで
〜食用としてまた外用としても有効に働くのは、、、?〜

ピンポーン ♪ 言うまでもアリマセンネ !
美容やスキンケアにおけるメインキャラクターは、飽和脂肪酸でできているマダム系のオイルではなく、なんといっても番茶も出花、ラブラブ指数の高いのギャル系のお嬢サマ方なのデス。。。。 ! !

 
以上から御察しできるように、幸せの証し、マダムステアやマダムパルミなどは、体内に吸収されてもどっかと腰を落ち着けて皮下脂肪として貯蔵され、出番も少なく、必要に応じてエネルギーに変換されます。(カナシイ。。)
飽和脂肪酸がラードやヘッド、バターなど動物脂に多く含まれるので肥満の原因とされ、不飽和脂肪酸を多く含む植物油がもてはやされる理由も納得できますね。
また、飽和脂肪酸が多く含まれるものは、融点が高くたいてい常温で固体です。
脂肪酸単体は、双方とも牛脂やその他の植物油から合成して得られ、純度の高いものは硬くて白いロウ様、その結晶を利用してクリーム、乳液、シャンプーなどにパール状態を与えます。

一方、過激なギャル系軍団「不飽和脂肪酸」は、体内に吸収され鎖が解き放たれると、いち早く反応しうる相棒、カレシを見つけ、新しいカップルの形となり次々と形を変え、代謝利用されていきます。不飽和脂肪酸を多く含むものは一般的に融点が低く液状です。

しかも娘さんたちの、二重の鎖が何個あるかで過激度も性質、効能も異なります。

同級生のパルミトちゃんと、オレインちゃんを高校生ギャルとするなら、

『 リノールちゃんは中学生のコギャル、
リノレンちゃんは
小学生のマゴギャルってトコ。。。? 』

特に、移り気の激しいリノールちゃん、リノレンちゃんは、多価の不飽和脂肪酸とも呼ばれ、それぞれギャル軍団が、どのように生体内で関わっているかは、共通の働きがあります。
酸化しやすいコギャル、マゴギャルは、皮膚上でもすみやかに吸収、空気中の酸素とも反応しすぐ樹脂膜を作り、乾燥する感触を与えるし、ギャル系軍団の中でもオネイサンのギャルは、しなやかなすべすべした感触を与えてくれます。

それを効能とともに大雑把にまとめると。。。

  • ギャル:オレインちゃん / パルミトちゃん
    >>皮膚を滑らかにし保護
  • コギャル:リノールちゃん
    >>
    免疫系、細胞活性化
  • マゴギャル:リノレンちゃん (実はαとγがある)
    >> 神経系、ホルモン系、積極的な治癒効果

さて、しつこく脂肪酸のお話をしてきました。
私たちは、脂肪酸そのものを日常直接お目にかかることはありませんが、油脂を構成する主成分として、食用油などから目に見えない形で日々摂取しています。

それらは脂肪酸のパールのネックレスの留め具の一部がはずれた脂肪酸基が、一ケ所で束ねられた形で、オイル中に存在しております。
もっと詳しくいえば、いろんな長さのネックレスが3本並列に結びついたものが、化学的に正式な油脂(オイル)の分子の形なのです。
また、脂肪酸そのものは動物や植物油脂をさまざまな処理で分解合成した後得られ、化粧品、せっけんなど香粧品原料として利用されています。

油脂の形
ネックレスが三連の、ジャラジャラしたノレンの形になっている
↑せっけんでは、ココの部分が水酸化ナトリウムの
水酸基と結合し、グリセリンになる

この3本のネックレスの組み合わせはいろいろあります。
先程の例えでいうなら、3本ともギャル系脂肪酸であったり、ギャルとコギャルの組み合わせだったり、1本だけマゴギャルだったり、マダム系がまじっていたりして。。。。
その組み合わせと、マダム系とギャル系軍団の含有率は、オイルを採取する植物によって特徴があるのです。

それでは今まで、あれこれお話したことを前提に、イヨイヨ本題のオイルのチョイスの仕方の本題に入っていきましょうね。

next