

クレンジング アラカルト
保存を考えずその場で混ぜ合わせるタイプなら
いくらでもクレンジング法が考えられます。
その場で混ぜ合わせるだけの即席クレンジング剤や、果ては、ヨーグルト、
生クリームまで。。。
油分のあるものなら、油性のメイクを落とせるハズ。。。なのですっ!
市販のクレンジング剤は、ほとんどが乳液の成分と同じ、
云わゆる『〜配合』を謳ったアリガタイ栄養分が配合されていないだけで、
単純に、水とオイルと合成界面活性剤の三種で、できております。
この時、いかに軽いオイルを用いてメイクを落としいかに、その後のすすぎで
簡単に汚れを(メイク料+クレンジング剤に含まれるオイル分)水で
洗い流せるか、を考慮して設計されています。
油分の力が弱いと汚れが落ちないし、また、油分の力強すぎると、
お肌の表面にへばっている油分を洗い流す時、すすぎが大変。。。!
このため、頃合いの油分と水分をギユッ、、と
お得意の合成界面活性剤で封じ込め、
使用感をソフトにしたたものが市販のクレンジング剤なんだけど、
しかし、そもそもこの合成界面活性剤こそが、
お肌から本来の皮脂さえも奪い取り
お肌を荒らす第一要因になっているのではないかー?と、
madamは考えてます。
更に、madamはクレンジング剤に、
保湿を考えたり、天然成分にこだわったりと、
云わゆる、アリガタイ成分をてんこもりする必要性を全く感じません。
要は汚れ(メイク料)を含んだ油分が、
いかに素早くせっけんの泡と共に消え失せてくれるか。。。。
そのために素材選びから、クレンジングの仕方まで
いろいろmadamなりに工夫してみました。
しかし『コスモスの溜め息』同様、
乳化タイプの化粧品素材を使用するなら、やはりクレイが一番!
そして使用するオイルはとっても手頃な『ベビーオイル』!
このガスール(パウダータイプが発売)とベビーオイルで作る
『ガスールクレンジング』がmadamの一押し、もうすっかり定着しています。
また、お出かけ先や急なお泊まりなど、手元に材料がない場合、
以下の身近な物がクレンジング剤となりますので、
是非、参考になさってくださいネ!