ラヴィアンローズエマル
.......ラヴィアンローズシリーズのエマルジョンです。


- La Vien de ROSE EMARUSION -

ローズマリーオイル入りのエマル

ラヴィアンローズエマルジョン


ラヴィアンローズ』シリーズのエマルジョンです。

まず、ローズマリーオイルを作ったら、
あとは通常の基本エマルジョンの作り方に準じます。

このローズマリーオイル、
ローズマリーとオリーブオイルの香りのブレンドは、思ったより、ずっとフルーティ!

しかも、オリーブオイルは水分との相性がいいので、
その他のオイルで作るエマルよりも、乳化されやすく、
とても滑らかで少量でもよく延びる、モチモチのエマルジョンになります。

お顔だけでなく、肘、膝、手など全身にも使えますので、
デイリー使用に、どうぞ!

こちらは事前に『ローズマリーオイル』を仕込んでおく必要があります。



ラヴィアンローズエマル
= La Vien Rose Emarusion =
:10〜30cc


[準備するもの]
オプション

精油1〜3滴

[作り方] [備考]
  • 基本のエマルジョンのオイルをローズマリーオイル、また精製水をバラ水に代えて、エマルジョンを作ります。
  1. 少量のねんどのシンプルジェルにローズマリーオイルを加えよく混ぜた後、バラ水を加えていきます。
  2. 1:1:1を目安に混ぜ合わせれば完成。

全体量10〜30m

l少量ずつ(1週間から2週間分)作り、冷蔵庫で保存!

[注意/使い方]
  • さっぱりタイプがお好みの場合は、オイルの量を控えめに、水分をいくぶん多めに加えてください。
  • また、ローズマリーオイルの分量の半分を、ホホバ、スクワラン、グレープシード油、ヒマワリ油など、軽めのオイルで変えて調整してもマル。

乳化ワンポイントレッスン
..........乳化ワックスや、ホウ砂での乳化


※乳化ワックスやホウ砂での乳化


手作りコスメのクリーム、乳液類の乳化には、伝統的な乳化剤であるホウ砂が用いられてきました。
また、石けんで乳化するという方法も取られていますが、石けんもホウ砂も、どちらも仕上がりが、アルカリ性のクリームとなります。

アルカリ性のものはお肌にずっと置いておくと、脱脂し角質を溶かす作用ガあるので、毎日、特にお顔に使うものにはmadam的にお薦めしていません。また、人気の尿素を使った美肌水と、アルカリ性のものの組み合わせも、化学反応を起こすので要注意です。

現在では、『乳化ワックス』と呼ばれるものが、いくつか手作り素材の乳化剤として、市販されています。

こちらは、大抵は外観が、固体ロウ状であり、高級アルコール(合成界面活性剤)と呼ばれる種類に、分類され、中には旧指定表示成分(過去に肌トラブルの報告があったもの)だったものもあります。

madamは無難な乳化剤として、モンモリロナイト(『ネンドのシンプルジェル』)をメインにチョイスしておりますが、その他の乳化剤を用いれば、も少しなめらかな乳液やクリームも作ることもできます。

テクスチュアや使い心地を優先するか、より安全性を優先するか、それは個人の判断に委ねられますので、ご自身のお肌と相談しながら、チョイスしてくださいネ。

しかし、万人に絶対安全な素材もありませんし、デイリー使用かどうか、またお肌や体調によっても、反応もさまざまです。

要は知識として貯えておけば、何かトラブルがあった時に、即座に対処できて便利だと、madamは思いましてヨ。

※詳しくは、HMCの『エマルジョン』を参照

※おまけ情報

子供が遊ぶスライムはホウ砂を原料として作ります。
ホウ酸と同じく毒性有り。
子供だと5〜10gが致死量。
ママはくれぐれもお子さま方がスライムを舐めたり、
口にしないように注意してあげてネ!