旧オバサン館

はじめに

今すぐできる!手作りコスメ
春夏秋冬 簡単レシピ

随時更新中

  • 春・夏・秋・冬
  • トラブル・その他.

素材仕込み法

スキンケア&トラブル

トラブル

  • にきび・しみ・しわ
  • 肌質 : 乾燥・脂性・敏感
  • アンチエイジング
SHABADA辞典 & うんちく話

オモシロ素材

  • クレイ :
    ガスール・シンプルジェル
  • 芳香蒸留水 / 自家製芳香蒸留水
  • 浸出油
  • ミツロウ・バター類

伝説のレシピ・読み物

素材うんちく

あれこれ成分うんちく

あれこれ植物成分一覧表


ア〜カ行 サ〜ハ行 マ〜ワ行

植物エキス一覧 表 2 : サ 〜 ハ行

エキス名 効果 性質/有効成分 備考
サ行
サンザシ
(ホーソーン)
収斂、抹消血管弛緩 フラボノイド配糖体、プロシアニジン、サポニン、タンニン、ミネラル
ジオウ 血行促進効果
粘膜刺激緩和
根部
シコン 抗炎症、抗菌、肉芽形成促進作用 湿疹回復効果
真皮の再生促進
染料の原料であるムラサキの根から抽出 ナフトキノン系の色素シコニン ?華岡清州処方の紫雲膏は火傷、ひび、あかぎれに 麻疹予防
発疹、発赤、かゆみを起こす
シソ 消炎、抗アレルギー お肌のハリ ペリラアルデヒド、リモネンなどの精油 ?平安時代に薬草として中国から渡来
接触性皮膚炎を起こす
シナノキ
(リンデン)
保湿、収斂、血行促進、抗炎症、発汗作用 シナノキ科フユボダイジュ(リンデン ライムブロッサム)の花、葉のエキス 精油、タンニン、糖類を含む リンデンはハーブティーとしてもポピュラーですね
?????
シャクヤク 消炎、収斂、美白効果 ボタン科 根から抽出 ペオニフロリン、テルペン類
美白成分参考
最近は美白用に配合されている
????
ショウキョウ
(ショウガ)
血行促進、殺菌、循環刺激、発汗促進 生の根を生姜 乾燥根を乾姜皮を姜皮という
揮発成分(ボルネオール、シトラール)、フェノール、アルカロイド、粘液質
???
皮膚刺激、アレルギー性皮膚炎を起こす
シラカバ 収斂、消炎、血行促進、殺菌効果 カバノキ科 葉、樹皮、木部より抽出
タンニン、サポニン、フラボノイド
スイカズラ 抗菌、抗炎症、利尿効果 つる性常緑樹のスイカズラの花は金銀花、茎葉を忍冬と呼ばれる フラボノイド、フェニルプロパノイドを含む 白い花は黄色に変化 蜜を吸うことができます
スギナ
(トクサ/ホーステール)
収斂、にきび、組織治癒、抗炎症、止血、利尿作用 シリカ、アルカロイド、サポニン、フラビノイド、苦味成分、ミネラル、タンニン ????石炭になっている2億年以上前に繁茂した植物の子孫
セイヨウハッカ(ペパーミント) 抹消血管拡張、発汗促進 揮発成分(メントール)、タンニン、フラボノイド、トコフェノール、コリン、苦味成分 ?????
セイヨウネズ
(ジュニパー)
抗菌、抗炎症、養毛、利尿効果 ヒノキ科 セイヨウネズの果実のエキス 
精油(ピネン、カリオフィレン、ボルオネール、シトロネロール)、フラボノイド、樹脂
?
セイヨウニワトコ(エルダーフラワー) 発汗、抗アレルギー 脂肪酸(パルチミン酸、リノール酸、リノレン酸)、フラボノイド(ルチン)、ペクチン、粘液質、タンニン、ビタミンC ?インフルエンザイの特効薬とされている
セイヨウノコギリソウ
(ヤロウ)
収斂、発汗促進、末梢血管拡張、 揮発成分(プロアズレン酸)、イソ吉草酸、サリチル酸、アスパラギン酸、ステロール、フラボノイド、苦味成分、タンニン、タマリン ?ギリシャのトロヤ戦争のときアキレスの傷の手当てに使われたとの伝説
セージ
(薬用サルビア)
消炎、血行促進、酸化防止、殺菌作用 セージの葉から抽出 
フラボノイド、タンニン、ピネン/シネオール/チモールなどの精油を含む
?????加齢、ストレス肌に スパイスとしてもポピュラー かわいい花をつけベランダでも簡単に栽培できますね
ゼニアオイ
(ウスベニアオイ)
保湿成分参考
セロリ 抗真菌作用 揮発成分、配糖体、フラノクマリン、フラボノイド 精油は種子より得られ、かなり強力 ベルガプテンは光感作
センブリ 抹消血管血行促進 炎症予防 リンドウ科 全草から抽出 苦味のあるセコイリドイド配糖体 キサントン誘導体、スウェルチアノールなど生理活性成分 加齢予防 毛根細胞を活性化するので育毛剤に
ソウハクヒ 美白成分参考 ????
タ行
ダイズ 皮脂腺抑制、美白、コラーゲン新生、保湿、抗菌、保護 ダイズ種子から水にて抽出 ?????
タイソウ 保湿、細胞賦活、リパーゼ活性、血流改善効果 クロウメモドキ科ナツメの果実のエキス 糖類の他サポニン、トリテルペノイド、有機酸を含む 庭先でおなじみのナツメ
タイム 殺菌、収斂、抗菌、創傷治癒 揮発性分、苦味質、ワポニン、トリテルペン、フラボノイド、タンニン ?精油は、抗真菌、抗菌作用が強力
チャ
(緑茶)
抗酸化、美白、抗がん、抗菌、消臭効果 緑茶のエキス カテキン系タンニン、カフェイン含有 飲用だけでなく、気軽に手作りに利用できますね
?????
チンピ 血行促進、消炎  みかんの皮のエキス 入浴剤としてもマル
?????
夜だけの使用に
チョウジ
(クローブ)
抗菌 蕾部分
精油(オイゲノール、カリオフィレン)、フラボノイド
歯痛によく使われますね 
ツボクサ 抗炎症、創傷治癒作用
コラーゲン合成促進
セリ科 サポニン(ヘテロサイド)、配糖体(インドセンテロサイド)、アルカロイド(ハイドロコチン)、ペクチン酸、ビタミン、タンニンなど ??血液浄化、強壮、利尿、
甜茶 活性酸素除去、コラゲナーゼ活性抑制
アレルギー改善
ヒスタミン遊離抑制効果 咽頭炎症 
トウガラシ
(トウガラシチンキ)
強力な血行促進効果 ナス科 カプサイシン、カロチン、ルティンを含有 皮膚への刺激有り 育毛剤に
?
トウキ
(アンジェリカ)
抗炎症、抗アレルギー、保湿、血行促進効果  セリ科 クマリン誘導体、アンジェル酸、アミノ酸を含む 昔より血の道(婦人科系病)に用いられていた ????うっ血改善薬として目のくまに
女性に必須のハーブ
変異原性がある
トウキンセンカ
(ポットマリーゴールド)
収斂、殺菌、抗真菌、抗炎症、創傷治癒効果 花弁部
サポニン、フラボノイド、粘液質、精油、苦味質、樹脂、ステロイド化合物
?精油はなかなか入手困難なので冷浸法で浸出油で代用
ドクダミ ニキビ、吹き出物に ?????
トマト 保湿、皮膚代謝促進、 ?????
ナ行
ナナカマド 皮脂分泌抑制 オレンジエキスジより強力
ニンジン 抹消血管の血流促進 強壮 強芯 疲労回復 ウコギ科 ??
ニンニク
(ガーリック)
殺菌、発汗促進、抗ヒスタミン 揮発成分にイオウ化合物を含む、酵素、ビタミンB,ミネラル、フラボノイド ???血中コレストロールを低下、血栓予防
ネトル
(西洋イラクサ)
抗アレルギー 蟻酸、ヒスタミンアセチルコリン、クロロフィル、ミネラル,カロチノイド、ビタミンC ???ミネラルの宝庫と呼ばれている
ハ行
ハイビスカス 抗シワ、代謝促進 アオイ科 花(がく)部有機酸(リンゴ酸、ハイビスカス酸、クエン酸)、アントシアニン系色素、アミノ酸、ビタミンC、ミネラル ?????
変異原性がある
ハマメリス 抗酸化、美白、収斂効果 アメリカマンサクの葉、樹皮から抽出 加水分解タンニンを含む 日本マンサクは花期が春だけど、こちらは秋です
バラ 収斂、抗炎症、鎮静、保湿 有機酸、タンニン、精油(フェニルエチルアルコール、ゲラニオール) ?????
ヒース(エリカ) 抗菌、収斂 ツツジ科花部
配糖体(アルブチン)、ヒドロキノン、タンニン、フラボノイド(クエルセチン)
?????
ヒノキチオール 抗菌/防腐剤 檜の樹脂から抽出、精製された精油物質 化学合成もされている フケ、カユミ防止に 遺伝子変異の報告も有り
ヒバマタ
(ブラダーラック)
抗シワ
代謝促進 抗炎症
葉状体の海藻 粘質 ヨウソなどのミネラル マンニトール コラーゲン、弾性繊維の接着タンパクインテグリンを増強させる 浸出油は関節炎 リウマチに
フキタンポポ
(コルツフット)
組織治癒、保水 花部、葉
粘液質、タンニン、ピロジディン系アルカロイド、イヌリン、亜鉛、苦味物質、ステロイド、フラボノイド(ルチン)
ビワ葉 表皮の新陳代謝促進 リパーゼ阻害作用/SOD様仕様 青酸配糖体(アミグダミン)含有 ???
ブドウ/ブドウ葉 保湿、収斂、血管収縮
フランボワーズ(苺) 優れた保湿効果 エゾイチゴのエキス ペクチン質を多く含有 ?
ヘチマ 保湿 保湿成分参考 ?
ボタン 保湿 抗炎症 血行促進、抗菌 抗アレルギー 美白 育毛効果 生薬として有名なボタンピ ボタンの根皮のエキス ペオニフローリン、アラントイン含有
美白成分参考
????利用しやすい生薬です 
ホップ 収斂、殺菌、鎮静 ホルモン様仕様 クワ科 雌花穂から抽出 タンニン、フラボノイド、配糖体、精油 ビール 加齢による肌トラブルに


植物エキス一覧

obasan館( 新館)> LABO > はじめに > SHABADA辞典 > あれこれ植物エキス NO. 3 / 4

updated : 12.10 / 2011

おもしろ素材

伝説のレシピ・読みもの

素材うんちく話

あれこれ成分

精油取り扱い注意ごと

△ PAGE TOP △